送料全国どこでも320円!8,000円以上のお買上げで送料無料!
0 大车
我进了推车
    到购物车 有一点的商品。
    到购物车 1的有货。

    【読売新聞 ”解決するファッション 社会をより良く 私たちのブランド”の記事にPICHU PICHU TOKYOが掲載されました!】

    【読売新聞 ”解決するファッション 社会をより良く 私たちのブランド”の記事にPICHU PICHU TOKYOが掲載されました!】

    2021年11月18日 (木) の読売新聞 【解決するファッション 社会をより良く 私たちのブランド】の記事にPICHU PICHU TOKYOの活動が掲載されました! 記事では、「大好きなファッションで雇用を促し、子供の教育機会を確保する」といったピチュ ピチュ トウキョウのディレクター 大藏 牧子の力を込めたメッセージなどが紹介されています。

     

    ※以下記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     「大好きなファッションで雇用を促進し、子供の教育機会を確保する」。

    子ども服ブランドのピチュピチュトウキョウを創設した大藏 牧子は力を込める。大手アパレルに勤めていた12年に長女を出産。産休、育休中に両親が住む鹿児島県の沖永良部島を訪ねるうちに、島の子育て事情を知った。

    子だくさんも多いが、働く場は少ない。高等教育受ける場合には島外に出るため、学費に加えて生活費の負担も大変。厳しいやり繰りをしている知り合いが増え、「何とかしたい思いが強くなった」。

    18年に退社し、島の空き家に工房を開いた。子育て世代の母親らに生地の裁断や縫製方法などを教え、19年にブランドを設立した。現在のスタッフは10人。

    色豊かなインド綿の生地で、赤ちゃん用のスタイ(よだれかけ) やブルマ、パジャマなどを手がける。大藏は「大きな収入ではないかもしれないが、習い事に通えるようになった家もある。子どもの服だけでなく、子どもの未來をつくる事業」と話す。

    【繊研新聞 ”記者の目 継続性のある真の支援を”の記事にPICHU PICHU TOKYOが掲載されました!】

    【繊研新聞 ”記者の目 継続性のある真の支援を”の記事にPICHU PICHU TOKYOが掲載されました!】

    2021年7月5日 (月) の繊研新聞 「 記者の目 継続性のある真の支援を」の記事にPICHU PICHU TOKYOの活動が掲載されました!

    記事では、「子供を取り巻く社会問題に向き合う」として、子供の7人に1人が貧困状態にある現代では、子供服・子供関連企業でもSDGs (持続可能な開発目標)への取り組みが盛んとなっており、日本の子供を取り巻く社会問題に向き合う企業の事例を紹介されています。

     

    ※以下記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

     

     母親の雇用促進も

    教育機会の地域間格差が問題になるなか、離島で女性の雇用促進に取り組むブランドもある。

    19年に子供服の「ピチュピチュトウキョウ」を立ち上げた大蔵牧子ディレクターは、出産を機に両親がUターン移住した鹿児島県沖永良部島を訪ねるようになり、島の雇用の機会の少なさを知った。平均3人の子供がいる家庭がほとんどで、時給の低いパートを三、四つ掛け持ちして生計を立てたり、高等教育を受けるためには島から出たりしなければならず、奨学金を背負っての進学となるなど、「子供の教育機会が失われている現状を目にした。」

    そこで島に自社工房を開設し、女性たちに縫製技術を教え、ブランドを立ち上げた。時給は島の平均より100円高く設定。

    値下げ販売する必要がないギフト向けとして、スタイやブルマなどに限定して技術を磨き、大人用のパジャマまで広げた。

    工房は高齢者と子育て世代の交流の場としても機能。働く女性たちからは「沖縄に行って服が買えるようになった」「習い事に通わせられるようになった」といった声がよせられている。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    【繊研新聞 1 面にPICHU PICHU TOKYOの活動が掲載されました!】

    【繊研新聞 1 面にPICHU PICHU TOKYOの活動が掲載されました!】

    2021年7月2日 (金) の繊研新聞 1 面に、「離島の女性の雇用を促進」としてPICHU PICHU TOKYOの活動が掲載されました!

     

    ※以下記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    女性の雇用を促進し、子供たちに教育の機会をー。

    19年にスタートした子供服の「ピチュピチュトウキョウ」は、鹿児島県沖永良部島に自社工房を持ち、島に住む子育て世代の女性と年配者の雇用を創出している。

    ファウンダー兼クリエイティブディレクターの大蔵牧子さんは、元「トッカ」のブランドディレクター。出産を機に両親がUターン移住した同島を訪ね、雇用機会の少なさを知った。

    そこで、島に自社工房を開設し、女性たちに縫製技術を教え、商品化できる水準に達したところでブランドを立ち上げた。

    商品は華やかな色柄のテキスタイルが特徴。「子供のころの、色からくる幸せの記憶になれば」との思いがある。

    テキスタイルは、児童労働していない工房を選び、ベビー商品は沖永良部島の自社工房、キッズドレスはレースデザインと製造の老舗エンラージ、バッグは「リッチーエブリデイ」のウガンダの直営工房で生産をしている。

    今では、子育て世代以外の大人のファンも増え、自社工房は高齢者と子育て世代の交流の場としても機能する。

    工房で働く女性たちからは、「沖縄に行って服が買えるようになった」「子供を習い事に通わせられるようになった」と喜びの声があがる。

    ブランドの成長に合わせ、社員化や同様の問題を抱える地域での工房開設を目指している。

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    【Oricon News Web刊登信息】

    【Oricon News Web掲載情報】 | PICHU PICHU TOKYO

    从5月26日开始,PICHU PICHU TOKYO人气的婴儿礼物项目将会有很多新花样进货!
    全14种图案的印花都是适合夏日风格的。
    请在家里慢慢地,一边享受一边选择。
    https://pichupichu.tokyo/pages/pichupichutokyo_bib-bloomer_babygift?ls=ja
     

    ■促进高龄者比率高的地区的雇佣


    “PICHU PICHU TOKYO”是为了促进需要就业支援的女性和高龄者比率高的地区的雇佣,促进地域产业的活性化而进行的生产活动。婴儿项目是由人口1万3千人的离岛冲永良部岛的女性们制作的。希望通过细致的缝制,送上充满心灵的单品,让笑容的环连在一起。

    ■符合日本检查机构标准的巨人池产印度棉面料

    为重要的婴儿提供安心、安全的素材。选择考虑到妈妈和环境的材料。使用具有快干性的触感好的巨人池产印度棉,背面使用温和触感的有机棉纱布。吃饭的时候可以使用棉纱布面,拍照的时候可以使用印花面,这样可以区分使用。

    ■以“色彩记忆”为概念的色彩鲜艳的单品

    选择送给重要的人的“留在记忆中”的礼物。最适合在生孩子和纪念日赠送的礼物的色彩鲜艳的物品。和带着绘画般色彩的小宝宝一起度过的时间,会变得比平时爽朗温柔。
    那个温柔的时间会累积在婴儿的“记忆”里,也许会成为在未来的某一天想起重要的被爱时期的契机。

    颜色记忆

    PICHU PICHU TOKYO

    PICHU PICHU TOKYO

    PICHU PICHU TOKYO